地域経済研究センターでは、地域にかかわるさまざまなテーマについて、以下のような共同研究プロジェクトを実施しています。
主な共同研究プロジェクト一覧
- 釧路市の水産業における産業構造分析と高付加価値化に関する研究(令和5年度)
- 釧路市における産業構造分析と高付加価値化等に向けた現状と課題に関する研究(令和4年度)
- 平成27年釧路市産業連関表の作成に係る研究(令和3年度)
- スポーツ産業経済規模調査(令和2年度)
- 釧路市における人口減少抑制のための定住に向けた現状と課題に関する研究(令和2年度)
- 釧路市中央図書館開業による図書館利用者のまちなか行動と消費効果及び経済波及効果に関する研究(令和元年度)
- 釧路市におけるスポーツ合宿・クルーズ船寄港による経済波及効果に関する研究(平成30年度)
- 釧路市における公民連携の推進に関する研究(平成29年度)
- 釧路市産業連関表の活用に関する研究(平成29年度)
- 釧路市における消費者ニーズを踏まえた地場産品振興のあり方に関する研究(平成28年度)
- 釧路市における公民連携のあり方に関する研究(平成28年度)
- 釧路市産業連関表の作成・活用に関する研究(平成28年度)
- 別海町における産業連関表に関する研究(平成27年度から平成28年度)
- 釧路市都市経営戦略プランの検証に関する研究(平成27年度)
- 釧路市における地場産品振興のあり方に関する研究(平成27年度)
- 釧路市産業連関表の活用に関する研究(平成27年度)
- 釧路市における市民ファンド構築に関する研究(平成26年度)
- 弟子屈町における公共施設マネジメントのあり方に関する研究(平成26年度)
- 釧路市産業連関表に関する研究(平成26年度)
- 釧路市における公有資産マネジメントのあり方に関する研究(平成25年度)
- 釧路地域における域内循環の経済波及効果に関する研究(平成25年度)
- 根釧地域における建設事業の現状と意義に関する研究(平成25年度)
- 北海道の地方自治体における公共施設マネジメントとPPP活用に関する研究(平成24年度から平成25年度)
- ソーシャル・イノベーションによる持続可能な地域社会形成に関する調査研究(平成23年度)
- 釧路市の都市経営のあり方に関する研究(平成22年度)
- 釧路市観光産業の発展に向けての経済効果に関する研究(平成21年度)
- 自立的な地域経営を目指す自治体財政政策のあり方に関する研究(平成21年度)
- 安心・安全の視点から食の付加価値向上を目指すマーケティング調査分析に関する研究(平成20年度)
- MICEによる地域経済波及効果分析調査2(平成20年度)
- 持続可能な地域開発政策のあり方についての研究(平成17年度から平成19年度)
- 知の情報拠点としての北海道における公共図書館の現状と役割(平成19年度)
- MICEによる地域経済波及効果分析調査(平成19年度)
- 自然共生型地域観光の展開に向けての研究(平成18年度から平成19年度)
- 釧路市観光振興ビジョンの策定に関する研究(平成18年度)
- 地域観光の経済効果分析と地域自立型産業への展開に向けての研究(Ⅲ)(平成17年度)
- 食イベントの開催効果についての調査研究(平成17年度)
- 生活保護受給母子世帯の自立支援に関する基礎的研究-釧路市を事例に-(平成16年度から平成17年度)
- 北海道における地域イメージ、魅力評価に関する調査研究-北海道における地域ブランドの形成に向けて-(平成16年度)
- 体験型観光による経済効果分析の研究-標津町を事例に-(平成15年度)
- 東北海道における高速交通ネットワーク軸の形成に関する研究(Ⅱ)(平成15年度)
- 自然環境NPOの役割と可能性に関する研究-釧路地域を事例に-(平成15年度)
- PI(パブリック・インボルブメント)手法の試行的研究 (平成14年度から平成16年度)
- 北海道開発政策の経験を活かした中央アジア地域への国際貢献のあり方に関する研究(平成14年度から平成16年度)
- 地域観光の経済効果分析と地域自立型産業への展開に向けての研究(Ⅱ)(平成14年度から平成15年度)
- 釧路港を核とする地域振興に関する研究(平成14年度から平成15年度)
- 東北海道における高速交通ネットワーク軸の形成に関する研究(Ⅰ)(平成14年度)
- 共栄大通商店街の活性化に関する研究(平成12年度から平成13年度)
- 地域観光の経済効果分析と地域自立型産業への展開に向けての研究(Ⅰ)(平成12年度から平成13年度)
- 根釧地域と北方四島との一体的な地域開発政策のあり方についての研究(平成11年度から平成13年度)
- 今後の地方政府のあり方に関する研究(平成11年度から平成13年度)