入試関連資料の請求方法
ページ内目次
2021年度(令和3年度)募集要項等の請求方法
資料配布について
各資料の配布開始は以下のとおり予定しています。ご希望の方法で資料請求してください。
資料名 | 内容 | 配布開始 |
---|---|---|
大学案内 | 2021年度入試版 | 7月下旬 |
入学者選抜要項 | 入試概要の冊子(願書は含みません) | 7月下旬 |
学生募集要項 | 一般選抜と推薦入学の願書を含む | 9月上旬 |
帰国生徒特別選抜募集要項 | 大学への直接請求のみ | 9月上旬 |
社会人特別選抜募集要項 | 大学への直接請求のみ | 9月上旬 |
大学案内を見る
資料の請求方法
1.ホームページから請求する場合
このサイトから直接、学生募集要項など資料の請求申込みができます。
請求方法の詳細は移動後のページ内の指示に従ってください。
2.テレメールで請求する場合
(1)下記のいずれかの方法でテレメールにアクセスしてください。
〇自動音声応答電話の場合
IP電話: 050-8601-0101(24時間受付)
IP電話への通話料金は、一般電話回線からは日本全国どこからでも3分毎に約12円です。
※自動音声応答電話による請求は2021年1月30日(土曜日)正午までになります。
以下の期間は、下記のインターネットからの請求で、「テレメール速達対応」を実施します。
期間1:2021年1月30日(土曜日)正午から2月2日(火曜日)正午まで
期間2:(大学入学共通テスト特例追試験受験者用)2021年2月12日(金曜日)正午から2月15日(月曜日)正午まで
【速達対応の料金】
募集要項のみ(600円)
募集要項+大学案内(650円)
【お届け予定日】
資料請求日の1~2日後(地域により2日以上かかる場合もあります)
【お届け方法】
レターパックプラス(速達)
ポスト投函ではなく手渡し
〇自動音声応答電話の場合
IP電話: 050-8601-0101(24時間受付)
IP電話への通話料金は、一般電話回線からは日本全国どこからでも3分毎に約12円です。
※自動音声応答電話による請求は2021年1月30日(土曜日)正午までになります。
以下の期間は、下記のインターネットからの請求で、「テレメール速達対応」を実施します。
期間1:2021年1月30日(土曜日)正午から2月2日(火曜日)正午まで
期間2:(大学入学共通テスト特例追試験受験者用)2021年2月12日(金曜日)正午から2月15日(月曜日)正午まで
【速達対応の料金】
募集要項のみ(600円)
募集要項+大学案内(650円)
【お届け予定日】
資料請求日の1~2日後(地域により2日以上かかる場合もあります)
【お届け方法】
レターパックプラス(速達)
ポスト投函ではなく手渡し
〇インターネットの場合
https://telemail.jp/?gsn=0334255&des=033421
https://telemail.jp/?gsn=0334255&des=033421

(2)資料請求番号(6桁)を プッシュまたは入力して下さい。
資料名 | 資料請求番号 | 送料 | 発送開始日 |
---|---|---|---|
大学案内(2021年度入試版) | 560071 | 215円 | 7月上旬 |
入学者選抜要項 | 580071 | 140円 | 7月上旬 |
入学者選抜要項+大学案内 | 560051 | 215円 | 9月上旬 |
学生募集要項 (一般・推薦願書) | 580051 | 215円※ | 9月上旬 |
学生募集要項 (一般・推薦願書)+大学案内 | 540051 | 250円※ | 9月上旬 |
(3)あとはガイダンスに従って登録して下さい。
1、2に関する注意事項
- 資料は通常、発送日のおおむね3~5日後にお届けできます(日曜・祝日の配達はありません)。お届け先地域や郵便事情によってはお届けに1週間ほど要する場合があります。
- 17時30分までの受付は当日発送、17時30分以降の受付は翌日発送となります。ただし、発送開始日前に請求された資料は予約受付となり、発送開始日に一斉に発送します。
- 随時発送の資料が1週間以上(予約受付の資料は発送開始日から1週間以上)経っても届かない場合は、テレメールカスタマーセンターまでお問い合わせください。
- 料金の後ろに※印のある資料については、追加料金200円で「1~2日後に届く発送サービス」をご利用になれます(予約受付期間中および自動音声応答電話による請求を除く)。本サービスをご利用の場合は、発送日のおおむね1~2日後にお届けできます(日曜・祝日も配達を行います)。ただし、お届け先地域や郵便事情によっては3日以上かかる場合があります。
- 資料請求終了時および受付確認メール内で告知される10桁の「受付番号」は、資料到着まで保管しておいてください。なお、「1~2日後に届く発送サービス」「テレメール速達対応」は、日本郵便の追跡サービスがご利用になれます。
- 資料の料金は、お届けする資料に同封の支払い方法をご確認の上、資料到着後2週間以内に表示料金をお支払いください。
- 料金のお支払い方法は「コンビニ支払い」「LINE Pay 請求書支払い」「ケータイ払い」「クレジットカード払い」がご利用になれます。なお、支払時に手数料として、コンビニ払いとLINE Pay請求書支払いは88円、ケータイ払いとクレジットカード払いは50円が別途必要です。ケータイ払い、クレジットカード払い、コンビニ支払いは、1回分の手数料で、複数資料の料金を同時に支払うこともできます。ゆうちょ銀行・郵便局での通常払込み(ATM・窓口)もご利用になれます。
- 自動音声応答電話によるご請求の場合、住所、名前の登録時は、ゆっくりはっきりとお話しください。 登録された音声が不鮮明な場合は資料をお届けできない場合があります。
3.大学情報センターの「モバっちょ」で請求する場合
(1)携帯電話利用
資料請求料金を携帯電話の通話料金と一緒に支払いできるため、郵便局等に払い込みに行く必要がなく、請求ができます。
なお、資料請求代金以外に、別途支払手数料等は必要ありませんが(パケット通信料を除く)、携帯電話の機種、携帯電話会社との契約状況によって利用できない場合があります。
資料請求料金を携帯電話の通話料金と一緒に支払いできるため、郵便局等に払い込みに行く必要がなく、請求ができます。
なお、資料請求代金以外に、別途支払手数料等は必要ありませんが(パケット通信料を除く)、携帯電話の機種、携帯電話会社との契約状況によって利用できない場合があります。

(2)パソコン利用(クレジット決済のみとなりますが、携帯電話利用と同じ料金で請求できます)
下記のサイトから直接、学生募集要項など資料の請求申込みができます。
下記のサイトから直接、学生募集要項など資料の請求申込みができます。
請求方法の詳細は移動後のページ内の指示に従ってください。
電話番号:050-3540-5005(平日10時から18時)
- 「モバっちょ」に関する請求方法・発送についてのお問い合わせ先
電話番号:050-3540-5005(平日10時から18時)
1、2の請求方法についてのお問い合わせは
テレメールカスタマーセンター
電話番号: 050-8601-0102(9時30分から18時)まで
テレメールカスタマーセンター
電話番号: 050-8601-0102(9時30分から18時)まで
4.大学へ直接請求する場合
資料名 | 請求表示 | 郵送料 |
---|---|---|
大学案内 | 大学案内請求 | 215円 |
入学者選抜要項 | 選抜要項請求 | 140円 |
入学者選抜要項+大学案内 | 選抜要項・大学案内請求 | 215円 |
学生募集要項(願書) | 募集要項請求 | 215円 |
学生募集要項+大学案内 | 募集要項・大学案内請求 | 310円 |
帰国生徒特別選抜募集要項+大学案内 | 帰国生徒募集要項請求 | 310円 |
社会人特別選抜募集要項+大学案内 | 社会人募集要項請求 | 310円 |
一般選抜過去問題(3年分) | 過去問請求 | 310円 |
過去問題は部数に限りがあります。問題冊子がなくなった場合は、コピーをお送りすることとなりますのでご了承ください。
お問い合せ先
学生募集要項請求先:釧路公立大学事務局学生課
- 住所: 〒085-8585 北海道釧路市芦野4丁目1番1号 釧路公立大学事務局学生課
- 電話: 0154-37-5091