本学学生が「公認会計士試験」に合格しました
お知らせ
本学学生の藤倉由樹さんが超難関国家資格の「公認会計士試験」に合格しました
・経営学科4年 藤倉 由樹さん(函館ラ・サール高等学校卒業)
藤倉さんは、超難関国家資格といわれる「公認会計士試験」に合格しました。在学中の合格は開学以来初の快挙です。
卒業後は、大手監査法人への就職が決まっています。
【参考】
☆令和5年公認会計士試験「論文式試験」 合格発表の概要
・願書提出者数 20,317人
・合格者数 1,544人
・合格率 7.6%
・学生等合格者総数 981人
※公認会計士・監査審査会「令和5年度公認会計士試験の合格発表の概要について」より
卒業後は、大手監査法人への就職が決まっています。
【参考】
☆令和5年公認会計士試験「論文式試験」 合格発表の概要
・願書提出者数 20,317人
・合格者数 1,544人
・合格率 7.6%
・学生等合格者総数 981人
※公認会計士・監査審査会「令和5年度公認会計士試験の合格発表の概要について」より

写真1:本学内にて記念撮影(写真左から 小路学長、藤倉さん、名塚理事長、濱田教授)

写真2:藤倉さん
お知らせ
本学学生の藤倉由樹さんが「第158回 日商簿記検定試験 1級」に合格しました
- 経営学科2年 藤倉 由樹さん(函館ラ・サール高等学校卒業)
藤倉さんは、高校時代に公認会計士に興味を持ち、大学1年生の8月から勉強を開始しました。授業のある日でも1日4時間程の勉強を継続し、在学中の公認会計士の資格取得を目指しています。資格取得後は、様々な経験を積むため、東京で公認会計士として働くことを考えています。
小路行彦学長からは、「現役なうえに、一回目の挑戦で簿記1級合格は素晴らしい。」とお言葉をいただきました。

小路学長への報告の様子

藤倉由樹さん