本学学生が学会から表彰されました
ページ内目次
表彰のお知らせ
●受賞学生
4年 榊原 圭吾さん(私立愛知啓成高等学校卒業)
●主催学会・大会名称・論文タイトル(受賞名)
・日本産業技術教育学会
・第19回 技術教育創造の世界 大学生版「発明・工夫作品コンテスト」
・プログラム部門:プログラムやコンテンツとして制作された作品
・MIDI送受信システムの開発(奨励賞)
・MIDI送受信システムの開発(奨励賞)
●榊原 圭吾さんの受賞の感想
この度、日本産業技術教育学会 技術教育創造の世界 第19回大学生版「発明・工夫作品コンテスト」において奨励賞という名誉ある賞を受賞させていただきました。本研究は、従来オンライン会議などに用いられている「Web会議システム」において、データ通信量低減などの影響で音質が低下する点に着目しました。音楽制作などの状況において音質とデータ通信量低減を両立するため、電子楽器の通信規格である「MIDI」データをインターネットを経由して送受信するシステムを開発しました。
コンテストにおいては、本研究で開発したシステムの仕組みや実装した機能、および送受信に係る遅延時間の検証について発表させていただきました。検証の結果、目標値として設定した0.5秒を大きく下回ることが明らかになりました。
最後になりますが、指導教官の皆月教授、ならびに本学関係者の皆様に改めて心から感謝と敬意を込め、謹んで御礼申し上げます。

写真1:本学内にて記念撮影(写真左から 皆月教授、榊原さん、名塚理事長、白川学長)

写真2:名塚理事長、白川学長と懇談の様子(写真左から白川学長、名塚理事長、榊原さん)