皆月ゼミによるゴミ散乱対策実証実験の実施について
ページ内目次
実証実験の実施について
釧路公立大学の皆月昭則教授と所属ゼミ生は、アイエックス・ナレッジ株式会社とグループ会社HISホールディングス株式会社と共同で、「くしろ冬まつり」「さっぽろ雪まつり」の会場内において、アプリを活用したゴミ散乱対策の実証実験を実施します。
本実証実験を通じて、オーバーツーリズムなどが引き起こす社会的課題への有効性を検証し、新たなゴミ散乱対策を提案していきます。
【実施日時・場所】
2月1日(土)~2日(日)
くしろ冬まつり会場
2月10日(月)~11日(火・祝)
さっぽろ雪まつり つどーむ会場
【実施時間】
10:00~16:00
※11日は午前中のみ
※実施状況により、2日及び11日は実施しない場合があります。
本実証実験を通じて、オーバーツーリズムなどが引き起こす社会的課題への有効性を検証し、新たなゴミ散乱対策を提案していきます。
【実施日時・場所】
2月1日(土)~2日(日)
くしろ冬まつり会場
2月10日(月)~11日(火・祝)
さっぽろ雪まつり つどーむ会場
【実施時間】
10:00~16:00
※11日は午前中のみ
※実施状況により、2日及び11日は実施しない場合があります。
参考:
釧路公立大学皆月ゼミ、アイエックス・ナレッジおよびHISホールディングス企画のアプリを活用したゴミ散策対策の実証実験を実施-オーバーツーリズムなどが引き起こす社会的課題への有効性を検証-
釧路公立大学皆月ゼミ、アイエックス・ナレッジおよびHISホールディングス企画のアプリを活用したゴミ散策対策の実証実験を実施-オーバーツーリズムなどが引き起こす社会的課題への有効性を検証-