本学の学生が「FIT2023第22回情報科学技術フォーラム」において表彰されました
ページ内目次
表彰のお知らせ
●受賞学生
4年 山上 泰樹さん(市立函館高等学校卒業)
●開催名称と論文(発表)名・受賞名・受賞日
第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)
・PCR訓練システムを使用した胸骨圧迫姿勢における手の置き方の分析
・FIT奨励賞
・2023年9月7日
●受賞の感想
この度、第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)の減災情報システムセッションにてFIT奨励賞という名誉ある賞をいただき、光栄に存じます。CPR(心肺蘇生法)について姿勢を分析することでその手法に科学的根拠を確立し、より広く普及させることを目的として昨年から研究に携わり、その地道な研究の結果が実を結んだと感じております。
現在、「心臓を圧迫すること」のみに重点が置かれており、その手法については科学的根拠がないため、従来のCPR訓練を体験したことがあっても、市民が実際に心停止の場面に立ち会った際に自信をもってCPRを実行できないという課題がありました。私たちはそうした課題を克服するため、Azure Kinect DKというセンサーカメラによって客観的に姿勢を分析し、CPRの手法を明確な数値として解明しています。心停止という脅威に対して、我々が持てる対抗策(CPR)をより確実なものにするという使命のもと、今後も研究の発展は止め処なく進めてまいります。
結びになりますが、指導教官として研究を支えて下さっている皆月教授、ならびに本学の関係者の皆様と実験にご協力下さった皆様に改めて心からの感謝と敬意を込め、謹んで御礼申し上げます。

写真1:本学内にて記念撮影(写真左から 皆月教授、山上さん、小路学長)

写真2:小路学長と懇談の様子(写真左から 小路学長、山上さん)

写真3:学会後の記念撮影(写真左から 山上さん、皆月教授)