高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度では、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、機関要件の確認を受けた大学等(確認大学等)において、基準を満たす新入生や在学生を対象に入学金や授業料の減免、返済不要の給付型奨学金の支給が令和2年度から開始されました。
新型コロナウイルス感染症の影響で学費等支援が必要になったみなさんへ
(1) 高等教育の修学支援新制度
▷新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世帯の収入が大きく減った方は、「家計の急変」として
申し込みができます。
急変後の所得の見込により要件を満たすことが確認できれば、支援対象となります。
申し込みができます。
急変後の所得の見込により要件を満たすことが確認できれば、支援対象となります。
(2) 貸与型奨学金(無利子・有利子)
保護者の失職、倒産や災害等により家計が急変したとき、緊急に奨学金貸与が受けられます。
詳細は、学生課奨学金担当にお尋ねください。
【対 象】
・無利子奨学金 目安年収※~約800万円
・有利子奨学金 目安年収※~約1,100万円
※目安年収は、4人世帯・私立大学生・自宅通学の場合
制度の概要
高等教育の修学支援新制度の概要については、下記リンク先をご覧ください。
制度の利用手続き
本制度を利用するためには、「日本学生支援機構給付奨学金」と「授業料等減免」の両方の申請が必要です。
確認大学の公表
大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となる大学について
(公立大学)
令和元年9月20日
釧路公立大学事務組合
(公立大学)
確認大学の名称 | 確認大学の所在地 | 設置者の名称 | 設置者の主たる事務所の所在地 | 備考 |
釧路公立大学 | 北海道釧路市芦野4丁目1番1号 | 釧路公立大学事務組合 | 北海道釧路市芦野4丁目1番1号 |